季節のもの

お客様から頂きました。

初物です。前日掘り出したものだそう。

早速糠と鷹の爪で茹でました。大きかったので茹で時間が長くかかりましたが、鶏肉と煮て美味しく頂きました。

それからわらびも頂きました。

かなりハードルの高い食材です!生はあく抜きしなくてはならず、年に1回もしないので重曹を買いに行きました。ずーっと昔、山形の親せきは灰を一緒に送ってきましたが、やはり亡くなったおばあちゃんもあく抜きは難しいと言っていました。

重曹が多すぎるとベタベタ溶けてしまうし、少ないとあくが抜けないしで、でもわらびのお味噌汁が大好物なので頑張りました‼

結果あくが抜けきらず、少し苦みの残ったわらびでお味噌汁を頂きました😭

さくら🌸

曇り空ですが、わが家から一番近いさくらが🌸

数日前は右のさくらはまだ咲いていませんでしたが、今は満開🌸左のさくらは散り始めています。欅のみどりもだんだん濃くなってきました🌳

かわいい👟💗

4月から1つ上のクラスになった女子保育園児。同時に上履きが必要になったそう。

 

明日から履く上履き👟あまりにも小さくて可愛すぎて❤👟