令和7年3月
〇令和7年産米に向け農作業が始まります
今年は大雪の影響で3月に入ってもまだまだ雪が積もっていますが、7年産米に向けた準備がすでに始まっています。現在、JAでは様々な品種の温湯消毒を行っており、育苗に向けて準備を進めています。
また、全農新潟県本部が令和7年産魚沼コシヒカリのJA仮渡金最低保証額を25,000円と公表しましたことを受け、JA魚沼は令和7年産米の販売目標価格を33,000~28,000円と提示しました。販売目標価格を生産者に示すことで出荷契約数量の積み上げを図ってまいります。
〇温湯消毒
当JAでは、農薬を使わずに60℃のお湯に10分間つけてコシヒカリの種籾の消毒をし、伝染病や病害虫の防除を行います。
温湯消毒は苗半作と言われるように稲作作業において、重要な作業で、おいしいお米作りの第一歩になります。
温湯消毒の作業手順
60℃のお湯に10分間浸す

種籾を脱水する

乾燥室で適度に乾かす

