大当たりィ~

商店街の恒例のプレゼントに応募し、見事ゲット‼何気に毎年大当たり‼

5000円分の中野区の商品券。はて?何を買おう?やっぱりお肉かしら

送り火🔥

お盆におはぎ。あまりの暑さに、前日のあんこ作りは不安になり、朝あんこを作りました。あんこもご飯も出来立て!

 

今日は送り火。家族でまた来年、と送りました。

蓮の花

お盆には必ず蓮の花を買いますが、咲いたことはなく、お花屋さんからもなかなか咲かないですね、と言われていました。が、今朝綺麗に開きました!奇跡かしら!

十日町からお便りが届きました。

令和5年7月

【JA十日町産地情報】

中干し溝切り作業が始まりました!

田植えから1カ月以上が経過し、生育状況としては茎数やや少なめ、草丈やや長めで順調に生育しています。6月の作業として中干しと溝切り作業を行っています。JA十日町では重点技術対策の1つとして田植え後25日を目安に中干しをするように指導しています。中干しには無効茎の抑制・根の張りを良くする効果があります。中干しの開始時期とほぼ同時期に溝切り作業を行います。田んぼに溝を作ることで干ばつ時に少ない水を有効的に使用することができます。

 溝切り作業

溝切り作業のイメージ

 溝の様子

穂肥

7月に入るといよいよ穂肥を撒く時期となります。JA十日町では生育情報をもとにした穂肥の施肥量の目安を現地指導会や情報看板等で生産者にお伝えし、品質向上に努めます。